2020年6月23日火曜日

おやじの会 ドブ掃除

皆さんこんにちは、PTA会長の篠嶋です。

今回はおやじの会の会員として参加したドブ掃除のご報告です。
例年はPTA活動で5月にする環境整備活動というものがあり、その時におやじの会はドブ掃除を担当して行っています。
今年度は、コロナの影響で環境整備活動が中止となり、ドブ掃除は出来ていませんでした。
緊急事態宣言も解除され学校の再開を受け、おやじの会から申し出る形で6/20(土)8:30~でドブ掃除を実施しました。

お休みにも関わらず、大人17人、子供8人(学校からも脇田校長先生、中村教頭先生等も参加)と多くの方が集まって頂け、1時間ほどで作業を終える事ができました。

野々市市の小学校でおやじの会があるのは菅原小学校だけです。
沢山の親父たちが子供達の為にひと肌脱ぐのは、素晴らしい事だと思いますし、PTA本部役員をさせて頂いている身としても大変心強く感じます。

参加された皆さん、お疲れ様でした(^^)/


2020年6月15日月曜日

PTA総会の結果報告

皆さんこんにちは、PTA会長の篠嶋です。

学校メールでも報告した内容ですが、ブログでもご報告させて頂きます。

【総会の結果報告】
オンライン回答139 件、書面回答60
1. 令和元年度の事業報告について 会員総数377 承認199 否認0
2. 令和2 年度の活動方針について 会員総数377 承認199 否認0
3. 令和2 年度の事業計画について 会員総数377 承認198 否認1
4. 令和2 年度の予算案について 会員総数377 承認199 否認0
5. 会則の変更について 会員総数377 承認199 否認0

会員数377人に対して、回答頂けたのが199名で回答率は52.3%でした。
7割以上は回答頂けると思っていたので、回答率については良い結果ではなかったと思います。
注目すべきは、書面回答よりもオンラインの回答の方が圧倒的に多かった事です。
今回は、休校中でもなかったので、オンラインよりも書面回答の方が多いと思っていましたが、オンラインの方が回答が多かった事に驚きました。

前々回の記事『PTA総会について』にも書きましたが、今回の書面開催ではPTAに対してのご意見を記載する欄を設けました。
この欄はオンライン回答された方の記入率が多くありました。
記載されていたご意見を下記に記載します。



【皆さんからのご意見】
・いつもありがたいです。
・いつもお世話ありがとうございます
・いつもお世話になっております。よろしくお願い致します。
・いつもご尽力いただきありがとうございます。
・コロナで大変な中、資料などの作成等ありがとうございました。
・教職員の方、PTA 役員の方、休校の期間中も日々配信や準備等ありがとうございます。感謝いたします。今年度は何が起こる変わらない日々が続きますが、微力ながら協力させていただきます。よろしくお願い致します。
・広報部に就任させていただきました。何かと不手際やご迷惑をおかけするかと思いますが、よろしくお願いいたします。
・今後の学校生活がどうなるか心配です
・子どもたちの為にいつもありがとうございます。
・子どもたちの為の尽力、お疲れ様です‼
・次のクラス役員になりたいかどうかのアンケートを回答した後、役員が決まったというお知らせが無いため結果は本人しか分からない。誰か決まったなら、決まったことだけでもすぐに知らせてほしいです。
・集団登校班を作って欲しいです。
・総会書面開催準備など、ありがとうございます。
・大変で判断が難しい時期ですが、行事など決定事項については早めの開示をお願いします。
・特になし、大変な時期ですが1 年間よろしくお願い致します
・いつも学校や子供たちのために本当にありがとうございます
・特にありません、いつもありがとうございます



皆さんから頂いた意見は本部役員会でもご報告させて頂きました。
対応できない事もありますが、クラス役員のアンケート結果を公開していない事などでご迷惑おかけしていた事にも気が付く事が出来てよかったと感じています。

本年は、コロナの対応で難しい判断が続きますが安易に行事を中止にせず、子供達の為に何ができるかを良く考えて最善を尽くしたいと思います。
バザーについても、学級員さんを含めた準備を例年は7月からしておりますが、1学期は動かない事としました。
中止も含め、どうやったら出来るかなどを2学期以降での感染者の状況を鑑みて総合的に考えて判断する事になると思います。

2020年6月4日木曜日

6/1(月) 学校の再開について

 皆さんこんにちは、PTA会長の篠嶋です。

 長い休校期間も終わり、ようやく学校が再開できた事を大変嬉しく思います。
休校中は、お子様を家に残してお勤めされ心配された方や、お仕事をお休みされたり、時短勤務したりと、各ご家庭で大変苦労された事かと思います。
子供たちが当たり前のように学校に行き、友達と遊んだり、学んだりできる事が幸せな事だと改めて実感させられた期間でした。

 緊急事態宣言も解除され、以前に比べると感染者数も減っていはいますが、東京などは毎日感染者が2桁を超える日が続いている事もあり、心配は絶えません。
石川県に至っては本日(6/4)で5日間連続で感染者0が続いており、少しずつ以前の生活に近づけていく事が出来るのではと希望を持つこともできるようになってきました。

 1学期は学校行事及びPTA活動の中止や延期などが続いております。
緊急事態宣言中は仕方ないと思いますが、今後については出来るものは工夫して実施する事も考えていく必要があると思っています。
コロナを理由にすれば中止にする選択は簡単ではありますが、こんな時こそ知恵を絞ってギリギリまで考える事で良い結果を作れないかと思います。

 児童が将来、この年の事を思い出してコロナで良い思い出が何もない、と振り返る事がないような年にする為、微力ながら頑張りたいと思います。

 学校の再開に伴い、6/1~6/12の2週間は登校する児童の体温測定(非接触体温計)のお手伝いを本部役員で行っております。
気温も上がってきているので、額に汗をかいている児童も多く、ごく少数ですが検温の結果が高めにでているケースもあるようです。

 検温待ちで 児童が3密にならないように足跡マークを床に貼ったり、検温結果が高めにでた場合はバス停風のところで再検温する仕組みなど、先生方も学校再開に向けていろいろと準備してくださっている事を感じました。(^^)/

低学年の児童は特に楽しそうに足跡を踏んでいるのが印象的でした。

検温の様子です。学年ごろに分けた(1~2年、3年、4年、5~6年)4つの入り口で検温をしました。


検温結果で37.0以上の児童はここで再測定をしていました。